日本パウダーコーティング協同組合
日本パウダーコーティング協同組合
日本パウダーコーティング協同組合   JAPCAへのお問合わせ JAPCAサイトマップ
Contents
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)組合概要
粉体塗装とは?
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)組合員紹介
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)への加入方法
JAPCAニュース
パウダーコーティング誌
発刊書籍
粉体塗装関連DATA
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)WebサイトLINKS
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)へのお問合わせ
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)Webサイトマップ
日本パウダーコーティング協同組合(JAPCA)トップページ
   TOP > JACPAニュース > No.203
Japcaニュース
戻る
JAPCAニュースNo.203
 
 

いつも大変パウダー協をご支援いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症は一時期自粛の効果で落ち着きを見せましたが、緊急事態宣言解除後に東京を中心に第2波が押し寄せて来た模様です。近々は大都市圏だけでなく地方にも拡散していますので皆様ご注意を!

また、今年は梅雨が長く、近年梅雨時に起こる集中豪雨により九州他各地で被害が出ています。
これを作成しています29日時点でも山形県の方で被害が出ています。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

 
第100回パウダー協理事会(大阪)に関して
 

2020年9月2日に大阪にて節目の第100回理事会を行うべく長谷川支部長(副理事長)等大阪の関係者の方々と調整して参りましたが、コロナの現況を鑑みてリモートにて開催することに致しました。

理事会、支部会やセミナー等が心置きなくできるようになりましたら次の理事会は大阪にて行います。その節は関西の会員の皆様方のお越しをお待ち申し上げます。

 
パウダーコーティング誌夏季号を21日に発刊しました!
 

2001年7月の創刊号(夏季号)からこの夏季号で満20年を迎えました。この先、30,40,50年と続きます様皆様方のご援助、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

(掲載内容)
  1. 塗装人の繋がり

    坂井技術士事務所 坂井 秀也 氏

  2. 製作⇒塗装まで一貫受注」ものづくり企業のHANABISHI

    株式会社花菱塗装技研工業 代表取締役社長 稲田 健 氏

  3. 特集「粉体塗料編」

    久保孝ペイント株式会社

  4. 組合便り1

    組合報告(4-6月)(パウダー協理事会、総会及びIPCO総会議事録含む)

  5. 組合便り2

    2019年度を振り返って(経産統計から)

  6. パウダーコーティング」誌 満20年を迎えて 1回目
 
粉体塗装研究会セミナーに関して
 
(今後の予定)

9月15日(火)4月にご講演予定だった3テーマ(戸﨑産業株式会社様、神東塗料株式会社様、株式会社桂精機製作所様)で東京塗料会館地下会議室(恵比寿)の130数名入れる部屋で行う予定ですが、コロナ禍の状況次第では再延期することもございます。現状はかなり厳しい状況です。8月前半には実施するかどうか決めてご連絡申し上げます。

尚、会費請求につきましてはセミナーが再開されるまでは停止しています。1月請求分につきましては次年度分で調整させていただきます。

 
経済産業省他省庁よりのご連絡
 

経済産業省

  1. 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について他

    1. 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について

      新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、厚生労働省で開発を進めていた「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA:COVID-19 Contact Confirming Application)」が6月19日にリリースされました。当協会宛てにアプリのインストールの要請が参りました。

    2. 公共交通機関を利用する際の感染予防対策について

      利用者が戻りつつある公共交通につきましては、各事業者において、感染拡大予防ガイドラインに基づき、感染予防に徹底して取り組んでおりますが、安全・安心を確保していくためには、利用者の方々にも、
      (1)マスクを着用し、会話は控えめにしていただく
      (2)車内換気へのご理解・ご協力をいただく
      (3)テレワーク・時差出勤に努めていただく
      といった公共交通機関を利用する際の感染予防対策の実践についての協力要請が参りました。

    3. 【周知依頼】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた業種別ガイドラインの再徹底等について 7/16

      <ガイドラインの再徹底について>と<催物開催等の制限について>の要請が参りました。

      令和2年7月8日付け事務連絡 7月10日以降における都道府県の対応について(内閣官房HP)

    4. 【周知依頼】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた8月1日以降における催物の開催制限について 7/29

      新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2月5月25日変更)に基づき、5月25日以降、移行期間として概ね3週間ごとに地域の感染状況や感染拡大リスク等の評価を行いながら、イベント開催制限等の段階的な緩和を図ってまいりましたが、8月1日以降の催物開催については、容率の制限(屋内は50%以内、屋外は十分な間隔(できるだけ2m))を維持する一方、人数上限(5,000人)を撤廃するとの目安が示されておりましたが、5,000人超の大規模イベントを開催することに伴い、全国的な移動による感染リスクの拡散、イベント前後の交通機関における三密の発生等により、感染リスクが拡大する可能性があることを踏まえ、現状の感染状況等に鑑み、8月末までは現在の開催制限を維持し、引き続き催物開催の目安を以下のとおりとすることになりました。なお、今後の感染状況や新たな知見が得られる等の状況に応じ、下記の取扱いに変更があり得ることにもご留意ください。

      • 屋内、屋外ともに5,000人以下。
      • 上記人数要件に加え、屋内にあっては収容定員の半分程度以内の参加人数にするようこと。
      • 屋外にあっては人と人との距離を十分に確保できること(できるだけ2m)。
      • 上記の人数や収容率の要件の解釈については、令和2年7月8日付け事務連絡「7月10日以降における都道府県の対応についてにご留意下さい。 なお、9月以後の取扱いについては、今後検討の上、別途ご連絡させていただきます。
  2. 【周知依頼】 新型コロナウイルス感染の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援策について

    【入管庁HP】

    法務省:新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援

    ※9か国語対応のリーフレット掲示あり

    【本件担当】
    出入国在留管理庁政策課特定技能PT 浦上・遠藤・秋山
    直通:03-3592-6852

  3. 【周知依頼】令和2年度 グリーン物流パートナーシップ会議優良事業者表彰の募集について(7/10 メール)

    7月1日より経済産業省商務サービスグループ物流企画室において、「令和2年度 グリーン物流パートナーシップ会議優良事業者表彰の募集」を開始されました。

  4. 団体を通じた支援制度の企業への周知について(福島県復興支援関係での周知) 7/13

    スケジュール
    7月6日
    制度創設の公表(経済産業省HP等)
    7月中旬
    公募開始 ※採択結果公表時期は調整中
  5. 【周知依頼】「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」周知用ポスター・リーフレット(厚生労働省からの依頼)

    トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト

  6. 【周知】消費税の適格請求書等保存方式の導入に関する周知等について

    平成28年度税制改正法における消費税法の改正により、令和5年10月より適格請求書等保存方式(いわゆる、インボイス制度)が導入されることとなりました。

    【国税庁HP】
    適格請求書等保存方式の概要-インボイス制度の理解のために-(国税庁)

  7. 【周知依頼】飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施について

    7/29メール 要旨のみ記載

    1. 業務後に大人数で会食や飲み会を行うことを控えること。
    2. 会食等で飲食店等を利用する場合には、今後運用の拡大が見込まれる、生活衛生関係の業界団体が確認した上で発行するポスターやステッカーのほか、飲食業界が策定している感染防止ガイドラインに対する自己適合宣言マーク等の表示に留意すること。
    3. 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のダウンロードや、感染者が発生した店舗を利用者に通知するためのシステムを地方自治体独自に導入している場合には当該システムの利用について、事業の公益性を踏まえつつ、自社従業員はもとより、取引先企業にも推奨すること。
    4. テレワーク、時差出勤、自転車通勤を推進すること。
    5. 体調が良くない従業員を出勤させないこと。
 
都立産業技術研究センター
 
  1. 本部図書室「企画展示図書」のお知らせ

    都産技研本部5階図書室は、一般の方もご利用になれます。調査研究活動などにご活用ください。
    ご利用は閲覧のみで、複写は可能ですが有料となります。複写をご希望の際は、お手数ですが小銭をご用意ください。

    図書室のサービス内容について、詳しくはこちらをご覧ください。
    図書室のご案内 - 都産技研ホームページ

    7月~9月の企画展示は「第5世代移動通信システム『5G』」です。

 
事務局より
 

組合員、賛助会員様代表者、ご担当者、ご担当者メール等の再確認作業を行っていますのでご協力お願いいたします。何かしらのご変更がございましたら事務局までお願い致します。

 
この記事に関するご質問、会員イベント、各支部情報などは事務局までご一報願います。
TEL: 03-3451-8555/FAX: 03-3451-9155/Mail: japca@powder-coating.or.jp
2020.08 日本パウダーコーティング協同組合
 
Copyright © 2013 Japan Powder Coating Association All Rights Reserved.